実は名機だ!コニカミノルタDiMAGE A200 [カメラ]
帰ってきたA200、しばらく使ってみました。
これを買ったときは絞りだの露出だのはチンプンカンプン(表現古っ!)だったので1割も使いこなしていなかったんだろう。改めて使ってみると、結構使いやすいし、写りも良い。
露出補正とかホワイトバランスとかを変更する時、40Dと比べるとまごつかない、親指と人差し指だけで探れる。40Dだと3つ並んだボタンを探る時、どうしても目視確認してしまいファインダーから眼を離してしまう。ま、これは40Dにいまいち馴染んでいないって事か・・・
前に「ピクチャースタイルみたいなやつが無い」と書きましたが、ありました。ビビット、ナチュラル、ポートレートの3種。風景写すからナチュラルだろ?と思いこいつはずーっとナチュラルで撮っていました。けどビビットの方が発色良いのね、知らないで使っていた自分が恥ずかしい、もっと説明書を読みましょう。もっとも、あの頃それなりに読んでいましたが理解が出来なんだよ。
撮像素子もコンデジとしては結構でかいCCDを使っているらしくボケなんかG9よか断然上。
彩度とコントラストをいじっているので状況によってはつぶれ気味な画になる(見える)こともありますが、まれです、A200の液晶に問題ありです。ややしらっちゃけた画にもなるので補正は-0.3~-0.7でちょうど良くなります。
大きさと高感度のノイズとシャッターのタイムラグが無ければ言う事無しなんだがなぁ。じっくり撮るには向いてます、これ。ゆるいシャッターテンポがなんとなくマニュアルフィルムカメラのようでお散歩にも合います。
最近はニコンFAの出番無し、持ち出す相棒はA200ばかりです。FAは売る気ありませんが最近はG9を売っちゃおうかな、なんて思ったりもして(笑)、けどあれはあれでいーんだよねぇ・・・
カメラは操作性も重要なポイントですよね。
手さぐりで露出補正とかしようとすると、削除しますか? なんて出ることありますよ(笑)
しかし上の写真、いい写真だぁ~ この前アップしたやつですね(^。^)
by やまべぇ (2010-02-25 23:22)
pnさん、こんばんは。
いや~キレイですねぇ~、梅。
by 半世紀少年 (2010-02-25 23:41)
良い画を撮るなぁー、
マイナーコンテストとはいえ、さすが受賞者!
by ルシファー (2010-02-25 23:49)
カメラの機能もいろいろ多くて使いこなせないです^^:
by guran (2010-02-26 06:57)
これだけ使いこなしてたら
カメラも本望でしょう。
by pochimama (2010-02-26 15:58)
やまべぇさん
はやく40Dに慣れないと(汗)。
A200、いーでしょ(笑)。
by pn (2010-02-26 19:27)
半世紀少年さん
ね?きれいでしょ。A200の実力をようやく引き出せたかなと。
by pn (2010-02-26 19:29)
ルシファーさん
やっとこんな画を撮れました。
やっぱファインダーを覗かないと燃えない事に気付きましたので、G9はどんどん出番が減っていくかな・・・
by pn (2010-02-26 19:32)
guranさん
ボタンも多いからしょっちゅう混乱してます(笑)。
by pn (2010-02-26 19:36)
pochimamaさん
処分しないで預けておいて正解でした。使いたくなったときはいつでもどうぞー。
by pn (2010-02-26 19:39)